日本整形外科学会学術集会 2020
今年も日本整形外科学会学術集会が開催されました。代表白井は毎年参加しています。
学会では多く講演を聴講可能で整形外科領域の最新の知見にたくさん触れられるため、知識のアップデートを効率よく行うことができます。
今年はコロナ禍のため、オンラインでも開催となりました。現地でいろいろな先生に直接質問したりすることができないため寂しい気もしますが、わざわざ遠方の学会場まで行く必要が無く、自分の好きな時に好きな講演を聴講できるのは便利でした。
昨年も整形外科領域の交通事故診療についてのシンポジウムが開催されましたが、本年も開催されたので内容を興味深く拝聴しました。
今年は弁護士の資格を持ち、整形外科医であるいわゆるダブルライセンスの先生の講演がありました。その中で、自動車賠償責任保険後遺障害診断書の内容の修正を弁護士の先生が医師に依頼するケースについて言及されていました。その先生は診断書の修正により等級が変わることもあり安易に修正依頼には対応しない方が良いと述べられていました。
日本整形外科学会でこのような講演があると整形外科医としては、弁護士の先生からの診断書の訂正には応じづらくなるのではないかと感じました。しかし、実際に鑑定していると”この記載は本当にあっているのか?”と疑いたくなる診断書を見るのも事実です。弁護士の先生が修正依頼をしたくなる気持ちもよく分かります。
やはり、後遺障害診断書を記載する際に細心の注意を払い、関節可動域の測定も丁寧に行うのことが、医師としてはトラブルを避けるためにも大事なことだと再認識しました。整形外科医に対しても、後遺障害診断書の正しい作成方法を啓もうする必要を感じました。